【外部リンク】
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/notice_2018/data/not180627a.pdf
資金循環統計の改定値の公表について
2018年6月27日
日本銀行調査統計局
(1)投資信託受益証券
これまで、投資信託の保有者別内訳は、投資信託の発行残高から、財務諸表等を基に保有部門が推定できる分を控除した上で、残差(個別に特定できた各部門の資産合計と負債合計の差額)を民間非金融法人企業部門の保有分と仮定して計上していました。今回の見直しでは、金融機関の財務諸表データ、REIT(公募・私募)およびETFの残高に関する新たな基礎資料等を採用することにより、部門別の残高を精緻化した上で、残差を金融機関部門に幅広く帰属させるよう変更しました。この結果、主に中小企業金融機関等では上方に、家計部門や民間非金融法人企業部門では下方に改定されました。
【外部リンク】
http://www.toushin.or.jp/profile/chairmanc/
定例会見
定例会見(2018年7月12日).pdf
[ 123 KB ]
【外部リンク】
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/
解説公表データ見直し・訂正等のお知らせ
解説
資金循環統計の概要
資金循環統計の解説
資金循環統計の作成方法
資金循環統計のFAQ
日本銀行作成統計における預金・貸出詳細比較表 [PDF 165KB]
【外部リンク】
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
参考図表
2018年第1四半期の資金循環
(速報)
投資信託
2018年3月末
残高(兆円)
(構成比(%))
73兆円 ( 4.0%)
【外部リンク】
中期経営計画
(2018年度~2020年度)
株式会社ゆうちょ銀行
2018年5月15日
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/company/pdf/managementplan2018.pdf
○投信残高
⇒【3年間】 +1.7兆円程度(27年度末残高10兆円)
1
※「販売額-解約額」の3年間の累計(時価ベースとは異なる)
【外部リンク】
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/information/pdf/report201806.pdf
○投信残高
⇒【3年間】+1.7兆円程度(27年度末残高10兆円)
※「販売額-解約額」の3年間の累計(時価ベースとは異なる)
【外部リンク】
https://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2018/data/ron180525a.pdf
資金循環統計からみた最近のわが国の資金フロー
─家計、事業法人を中心に─
日本銀行調査統計局
こうした中、資金運用の内訳をみると、増加している金融資産と減少してい
る金融資産がみられる(図表 12)。すなわち、現預金が増加の主因になっている
ほか、投信や保険・年金も増加基調を辿っている。一方、株式等や債券(金融
債、信託受益権、個人向け国債等が含まれる)等は幾分減少している。
【外部リンク】
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/2006062954.pdf
資金循環統計からみた日本経済の動き
表1 2005 年度の資金循環統計の残高表(抜粋)
【外部リンク】
http://www.stat.go.jp/library/faq/faq04/faq04b01.html
04B-Q01 家計の金融資産
日本銀行が四半期ごとに作成している「資金循環統計」により、家計における金融資産の額を調べることができます。種類(現金・預金、株式・出資金、保険・年金準備金等)別にも調べることができます。
⇒ 資金循環統計(日本銀行) 別ウィンドウで開きます。 四半期
<問い合わせ先> 日本銀行調査統計局経済統計課金融統計グループ TEL:03-3279-1111(内線 3951)
(参考)
家計の金融資産は「日本銀行統計(日本銀行) 別ウィンドウで開きます。」にも掲載されています。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/
【外部リンク】
http://www.stat.go.jp/library/faq/faq04/faq04b01.html
【外部リンク】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28315000Z10C18A3EE8000/
家計が持つ投信の残高は17年末時点で109兆円と過去最高となった。
【外部リンク】
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/statistics/h10.htm/
「資金循環統計」とは何ですか? 「個人金融資産 1,800兆円」といった表現を耳にすることがありますが、何を見れば確認できますか?
http://www.kindai-sales.co.jp/images/upload/files/ks170715p80-81.pdf
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/investor/ir_inv_finance.html
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/kokoku/pdf/kessan201503.pdf
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/financial/ir_fnc_news080704.html
人気の投稿
-
【外部リンク】 https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area07 米子道 久世IC→湯原IC【事故】 [下り:米子方面] 【外部リンク】 http://www.tukoudomesagyou.jp/makehtml/web/2_...
-
【外部リンク】 http://www.jartic.or.jp/index.html 道路交通情報 電話番号一覧 JARTICインフォメーションダイヤル 固定電話・携帯電話・PHS・IP電話など、全ての電話でご利用いただけます。 固定電話から全国どこに電話をかけて...
-
渋滞予想 渋滞予測 北海道/東北 関東 甲信越/北陸 東海 近畿 中国 四国 九州/沖縄 【外部リンク】 https://pref-tochigi.blogspot.com/2020/09/blog-post_21.html
-
更新されましたAugust 25, 2018 at 10:41AM 【外部リンク】 国務長官、訪朝 中止 へ 「進展ない」トランプ氏指示 ただ、トランプ氏自身が首脳会談直前の5月、態度を硬化する北朝鮮に対して会談 中止 を通告しながら、結局は予定通りに会談を実現させた経緯...
-
更新されましたSeptember 13, 2018 at 07:07AM 【外部リンク】 「iPhone X」がApple公式での販売を 終了 。「iPhone SE」「iPhone 6s/6s Plus」も iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone ...
-
【外部リンク】 https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area06 名神 蝉丸トンネル入口付近(京都南IC→大津IC間) [上り:東京方面] 7km 大山崎JCT・IC付近(左ルート) [上り:東京方面] 3km 栗東IC付近...
-
February 13, 2019 at 05:03AM 【リンク】 http://bit.ly/2Cs1z4b 渋滞 対応ガイド >混雑するルートを避ける! # 首都高速 神奈川6号川崎線 神奈川7号横浜北線 八重洲線 北行 ライブカメラ 2/13 5:03【...
注目の投稿
高知道 須崎東IC→土佐IC【故障車】 [上り:高松方面] ❖ 通行止
【外部リンク】 https://www.c-ihighway.jp/pcsite/map?area=area08 高知道 須崎東IC→土佐IC【故障車】 [上り:高松方面] ❖ 通行止